小アジの梅南蛮漬け
梅と鰺は、相性の良い組み合わせです。
梅味でサッパリと!
材料(2人前)
-
- 小あじ
- 12尾
-
- 塩
- 適量
-
- 小麦粉
- 適量
-
- 揚げ油
- 適量
-
- 玉ねぎ
- 1/2個
-
- にんじん
- 1/4本
-
- 梅干し
- 3個
-
- 出汁
- 500ml
-
- 醤油
- 大さじ5
-
- 砂糖
- 大さじ2
-
- 赤唐辛子
- 2本分
作り方
- 小アジをエラと内臓を取り除く。身の内側をきれいに洗い、ペーパータオルで水気をしっかりふいて塩を振る。小麦粉を薄くまぶす。
- 玉ねぎ・にんじんは細めの千切りにする。梅干しは種を取り除き粗めに刻む。
- 出汁・醤油・砂糖・赤唐辛子(小口切り)を合わせて火にかけ、沸騰したら〔2〕を入れて火を止める。
- 160℃の揚げ油に熱し、小麦粉をまぶした小アジを入れ、カリっとなるまでじっくり揚げる。
- 熱いうちに小アジを〔3〕に入れ、味をなじませる。